2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

論文のreview

論文のreviewで、「この論文引いてないからあかん」って言われる反論に対して、 「その引けと言っている論文は関連ないやろ」という反論はどうなんだろう? まとめ オリジナリティってよくわからない。過去にそういう研究があるにもかかわらず無視してても誰…

民主党政権誕生の際に

個人の選挙行動は適当なのですが、いままで2回だけ決定論的に投票先が決まった選挙がありました。そのうちの一つが民主党政権誕生に関わる選挙でした。そのときは、自民党に入れました。死に票でしたけどね。 理由 大きくは以下の2点です。 官僚から政治を取…

何故できない…

みんないいこというんだけど はじめに 年齢も年齢なので、マネジメント論は気になります。 Googleがはじき出した「良いマネジャーの8つの条件」:谷誠之の 「カラスは白いかもしれない」:オルタナティブ・ブログ 言われるまでもなく、 これって理想だよねと…

おっさーん

マネジメントって言われてもねぇ… 成果=マネジメント能力×人的・物的資源 だと思うので、右辺第2項が少なければ無理じゃないかと。 結局マネジメント能力の値域って[0,1]かと。 まとめ マネジメントの評価って何? 本当はマネジメント能力で評価すべきなん…

少子化って解決する気あるの?

今回の記事は倫理的にまずいんだろうなぁと… 少子化問題 最近いろいろと少子化問題の記事を見ますが、そもそももっと前からの話ですよね? なんか今更、問題ですと言ってるやつらがむかつきます。 (昔は、労働者人口減らへんからOKとか言ってたやんか) 少…

目的と手段

何をやるにしても目的と手段は明確にしてほしいです… グローバリズムとは?その目的とは? グローバリズムがなにを指すのかは不明ですが、個人的には 言語を統一してコミュニケーションを簡単にしよう ということだと思っています。 そう思っているので、 グ…

研究力強化のためには

また、変な式を出します 研究成果 ざっくりとモデル化 研究成果=マネジメント能力×人的資源×物的資源(金・もの) というのはどうでしょうか? マネジメント能力はファカルティメンバーが上手く指導できるかを意図しています。でも範囲は[0, 1]です。そもそ…

加戸前知事と加計学園と

加戸前知事の加計学園設立の思いは胸あつなんですけどねぇ。 大学設立の難しさ 最近、日本女子大の設立前後の話を聞くことがあって、 時代が時代なのでなかなか世間が認めてくれないところを、 政府関係者やらに協力を求めて設立できたという話を聞いて胸あ…

戦争や平和について考える

「戦争反対」や「平和賛成」と言うは安しなんですが、なぜ戦争を避けることは難しいのでしょうか、と日本人としては考えてしまいます… 戦争の定義から見る平和実現 色々な定義があると思いますが、私はこれを採用したいと思います。 「戦争とは、敵を強制し…

評価尺度と行動選択

最近、女性の社会進出の促進には労働時間の改善が重要という話題を聞いたので、それにからめて。いうほど簡単には解決できなさそうだなと。 問題に内在する困難さ 1. 成果=労働効率×労働時間 とモデル化できる 2. 成果(例:営業利益)は評価可能な指標だと…